天空の城ラピュタ「越前大野城」など、福井県の現存天守の城や城趾の一覧を紹介します

観光地
ⓘ 当ページには広告が含まれています。

福井県には、全国に12城しか存在しない現存天守のある城や雲海にそびえ立つ城、古くは平安時代から残る城址などがあり、今も当時の姿を伝えています。

ここでは、福井県の天守のある城遺構の残る城趾を掲載します。

天守のある城

丸岡城

  • 丸岡城が築かれたのは戦国時代で、一向一揆への備えとして織田信長の命により柴田勝家の甥の勝豊が築きました。
  • 丸岡城の天守は江戸時代以前に建設され、それが今もなお残っています。このような城は日本全国に12城あり「現存12天守」と呼ばれる貴重なものです。北陸地方に唯一残るのが丸岡城で、国の重要文化財にも指定されています。
  • 遺構として、現存天守石垣が残っています。
住所営業時間定休日入城料金
坂井市丸岡町霞町1-59午前8時30分~午後5時年中無休大人450円、小人150円
最新の情報など、詳細は公式ホームページを参照のこと
丸岡城 公式サイト
日本100名城・北陸地方唯一の現存天守へようこそ!

越前大野城

  • 越前大野城は、大野盆地にある亀山に築かれた城です。織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近が、4年の歳月をかけて築城しました。
  • 麓には城下町が広がり、この城下町が雲海に包まれ亀山だけが浮かんで見える日に「天空の城 越前大野城」が現れます。
  • 遺構として、復興天守石垣が残っています。
住所営業時間休館期間入館料
大野市城町3-1094月~9月:午前9時~午後5時
10月~11月:午前9時~午後4時
12月1日~3月31日大人300円、小人無料
最新の情報など、詳細は公式ホームページを参照のこと
天空の城 越前大野城
福井県大野市が運営する天空の城 越前大野城の公式サイトです。大野城は大野市北西部に位置する大野盆地にある標高249mの亀山に築かれた平山城です。天正4年頃、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により4年の歳月をかけて築城されまし...

遺構の残る城趾

一乗谷朝倉氏遺跡

  • 一乗谷朝倉氏遺跡は、戦国大名朝倉氏が5代103年間にわたる越前支配の拠点として計画的に築いた城下町跡です。武家屋敷・寺院・町屋・職人屋敷や道路に至るまで、町並がほぼ完全な姿で発掘され、国の重要文化財特別史跡特別名勝に指定されています。
  • 遺構として、土塁が残っています。
住所営業時間定休日料金
福井市城戸ノ内町遺跡:見学自由
復原町並:午前9時~午後5時
遺跡:見学自由
復原町並:12月28日~1月4日
復原町並:一般330円、70歳以上100円、小・中学生100円
最新の情報など、詳細は公式ホームページを参照のこと
ICHIJO-DANI 一乗谷朝倉氏遺跡公式ポータルサイト
一乗谷朝倉氏遺跡公式ポータルサイト|国の特別史跡、特別名勝、重要文化財」の三重指定を受けている全国でも貴重な遺跡。京の都に勝るとも劣らないと言われた当時の城下町の様子をほぼそのまま復原。福井県立一乗谷朝倉氏博物館も開館しました。

福井城址

  • 徳川家康の次男である、結城秀康によって築かれた城です。福井の名の起こりとなった「福の井」と呼ばれる井戸跡が天守台下にあります。
  • 遺構として、石垣が残っています。
住所営業時間
福井市大手3丁目17-1見学自由
最新の情報など、詳細は公式ホームページを参照のこと
福井城址の整備について | 福井県ホームページ
福井県公式サイト。

柴田神社(北の庄城址)

  • 安土桃山時代の武将、柴田勝家公が祀られている神社で、北の庄城のあった跡地にあります。境内には、柴田勝家公、お市の方、そしてお市の娘三姉妹の姫の像があり、併設する北の庄城址資料館では、北の庄城の遺物や鬼瓦、勝家の時代に造られた石柱などが保存されています。
  • 遺構として、石垣が残っています。
住所営業時間
福井市中央1丁目21-17見学自由
最新の情報など、詳細は公式ホームページを参照のこと
絆の宮 柴田神社 – すべては同じ空の下

小丸城跡

  • 織田信長の家臣である佐々成政が築いた平城の跡で、県指定史跡となっています。
  • 遺構として、石垣が残っています。
住所営業時間
越前市五分市町見学自由

燧ヶ城跡(火打城跡)

  • 源平合戦の最中、木曽義仲と平家の戦いの際に、平維盛を迎え撃つために仁科守弘に命じ築城されました。戦国時代には、一向一揆勢が立て籠り織田信長に対抗しましたが敗れ、その後は廃城となりました。
  • 遺構として、石垣が残っています。
住所営業時間
南越前町今庄・南今庄見学自由

国吉城址

  • 国吉城は、若狭国守護武田氏の重臣、粟屋越中守勝久が築いたと伝わります。朝倉軍の侵攻を数年に渡って退け、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀らも入城したことで知られる城です。
  • 遺構として、石垣土塁が残っています。
住所営業時間
美浜町佐柿見学自由
最新の情報など、詳細は公式ホームページを参照のこと
町史跡 国吉城址 【続日本100名城 No.139】 - 福井県美浜町
!site.admin.description!

小浜城址

  • 自然地形を巧みに利用した全国でも珍しい水城です。若狭の国主となった京極高次が築城に着手、その後、酒井忠勝が城主となり、城が完成します。
  • 遺構として、石垣が残っています。
住所営業時間
小浜市城内1-7-55見学自由
最新の情報など、詳細は公式ホームページを参照のこと
小浜城跡 | 小浜市公式ホームページ

いくつかの施設や場所に行く予定であれば、レンタカーが便利です。