吉野ヶ岳[蔵王山](福井県永平寺町)はどうやって登山するの?駐車場・トイレや景色、コースなどを案内します

ⓘ 当ページには広告が含まれています。

吉野ヶ岳は、福井県永平寺町に位置する標高547mの山であり、地元では蔵王山とも呼ばれています。泰澄によって開山された越前五山の一つに数えられ、山頂直下には蔵王大権現が祀られている信仰の山です。

山頂ではベンチに腰掛けながら、福井平野や日本海、白山の眺望を楽しむことができます。

広告

基本情報

目的地(標高)駐車場(標高)駐車場からのコースタイム(高低差)
吉野ヶ岳(547m)登山口 約10台(138m)約1時間10分(409m)
トイレ危険箇所目的地のアンテナ(NTTドコモ)
なし特になし2/4
2024年10月時点

登山者は、比較的少ない山となっています。

駐車場までの道のり

吉野ヶ岳の登山口や登山道にはトイレがありません。登山口に近い公共施設として「松岡総合運動公園」があり、屋外のトイレが使用可能です。

駐車場

集落の奥に進んでいくと、看板があります。分岐を左に進みましょう。

登山口となっている鳥居の横に、1台分停められる駐車スペースがあります。

さらに奥に進むと、左右に併せて10台ほど駐車可能な場所があります。

コースマップ

山頂までのコース・景色

駐車場から鳥居をくぐり、登山スタートです。

まずは杉林の中を進みます。

うっそうとしている杉林ですが、登山道は明瞭です。

しばらくすると、周りが竹林になります。

竹林を抜けると、また杉林の中を進みます。

林道に出合います。山頂へは、右手に進みます。

左手には駐車スペースがあります。林道大仏線を車で上り、ここに駐車して登山をすることも可能です。
標高は既に361mとなっており、山頂までのコースタイムは約30分、高低差は186mです。

林道大仏線の起点は、登山口の集落にあり、分かりやすい看板も設置されています。

登山に戻り、林道をしばらく進みます。

すぐに、登山道の看板があります。

しばらくは、整備された階段を進みます。

一ノ花立地蔵が現れ、奥には階段が続きます。

階段の登山道を進むと、朱色の鳥居が見えてきます。

蔵王大権現に到着です。吉野ヶ岳が信仰の山であることが分かります。

表情豊かな狛犬が出迎えてくれます。

蔵王大権現の近くには、展望台と水汲み場(閼伽水)の看板があります。

水汲み場の方へ3分ほど進むと、清浄な霊水として崇められる閼伽水があります。

蔵王大権現の奥へ進み、山頂を目指します。

目の前の木々が開けてくると、山頂はすぐです。

山頂に到着です。休憩できるベンチが設置されています。

方位盤が設置されており、山頂から見える山や建物などを示しています。

先ほどの表情豊かな狛犬についての看板もあります。

山頂からは、絶景が広がります。正面に福井市や坂井市の街並みが広がり、左手には越知山が見えます。また、日本海やその海沿いに並ぶ風車も見ることができます。

白山展望台まで200mの看板があります。

山頂には、木製の看板と三角点があります。

山頂から奥に進み、白山展望台を目指します。

白山展望台までもうすぐです。

白山展望台に到着です。

こちらにも、休憩できるベンチが設置されています。

目の前に、白山の見える絶景が広がります。また、左手には、浄法寺山大日山も見えます。

最後に

ごみは持ち帰るなどのマナーを守り、安全に気を付けて登山を楽しみましょう。

山の最新の情報は、登山の投稿サイトなどで直前に確認しておくと安心です。