ふるさと納税の控除や還付は反映されているの?どうやって確認するの?

所得税・住民税
ⓘ 当ページには広告が含まれています。

ふるさと納税について、最後となる3回目の投稿になります。

1回目では「ふるさと納税で節税できるの?いつするといいの?いくら寄付できるの?」、2回目では「ふるさと納税をするにはワンストップ特例申請がいいの?確定申告がいいの?結果に違いはあるの?」という内容を投稿しました。

今回は、実際にふるさと納税をしたけど、控除や還付は反映されているのかそれをどうやって確認するのかについて、解説させていただきます。

確認し、控除や還付が反映されていない、または想定していた金額と異なっている場合、確定申告をすれば訂正可能ですので、安心してください。

2回目の投稿で説明した、ワンストップ特例申請確定申告それぞれの場合で、確認方法を説明していきます。

ワンストップ特例申請をした場合、控除・還付の反映はどう確認するの?

ワンストップ特例申請をした場合、翌年度の住民税から全額が控除されることになります。
例えば、納税額の上限の範囲内において、10,000円を寄付した場合、2,000円の自己負担を除いた8,000円が住民税から控除(差し引かれる)ということになるのです。

今年の収入(所得)にかかる住民税は、翌年の5月または6月に確定するため、控除が反映されているのか確認できるのは、ふるさと納税をした翌年の5月または6月となるため、注意が必要です。

会社勤めの場合、自治体から勤め先に送られる通知書が本人にもらえるため、その通知書で確認可能です。
会社勤めではなく、住民税を本人が直接納めている場合、通知書は自宅に届きます。

摘要欄や税額欄に、県税と市税それぞれの税額控除額が記載されており、その合計が控除額ということになります。

摘要欄の記載例 合計8,000円

控除されている金額が記載されているものの、想定していた金額と異なっている場合、ふるさと納税の申告漏れか、納税額が上限に達しているかのどちらかが考えられます。この場合は一度、お住まいの自治体の税務課に、「ふるさと納税が問題なく反映されているか確認したい」旨をお問い合わせください。

なお、ワンストップ特例申請をした後に、確定申告をした場合、ワンストップ特例申請は無効となりますので、下記の確定申告による確認方法をご覧ください。

確定申告をした場合、控除・還付の反映はどう確認するの?

確定申告をした場合、その年の所得税からの控除(還付)と翌年度の住民税からの控除が合算されることになります。
例えば、納税額の上限の範囲内において、10,000円を寄付した場合、2,000円の自己負担を除いた8,000円のうち、800円が所得税から控除(または還付)され、7,200円が住民税から控除(差し引かれる)ということになるのです。(所得税率が10%の場合)

所得税からの控除(還付)

所得税のふるさと納税は、その年の税を追加で納める必要がある場合には控除、税を納め過ぎている場合には還付というパターンで反映されます。

具体的には、確定申告をした際の確認票にて、反映されているか確認可能です。

  • 第一表(1枚目)の左下の「寄附金控除」の欄に、2,000円の自己負担を除いたふるさと納税の寄付額が記載されていること
確定申告の第一表(1枚目)
  • 第二表(2枚目)の下部の「都道府県、市区町村への寄附(特別控除対象)」の欄に、ふるさと納税の寄付額が記載されていること
確定申告の第二表(2枚目)

上記2点が記載されていれば、ふるさと納税の寄付が適切に反映されており、控除または還付が受けられているということになります。

第一表(1枚目)の左下の「寄附金控除」が記載されているものの、第二表(2枚目)の下部の「都道府県、市区町村への寄附(特別控除対象)」に記載がない場合、住民税からの控除が受けられない状態となっています。一度、お住まいの自治体の税務課にお問い合わせください。

住民税からの控除

確定申告をした場合、所得税からの控除(還付)だけでなく、翌年度の住民税からも控除されることになります。

ワンストップ特例申請をした場合と同様に、今年の収入(所得)にかかる住民税は、翌年の5月または6月に確定するため、控除が反映されているのか確認できるのは、ふるさと納税をした翌年の5月または6月となるため、注意が必要です。

会社勤めの場合、自治体から勤め先に送られる通知書が本人にもらえるため、その通知書で確認可能です。
会社勤めではなく、住民税を本人が直接納めている場合、通知書は自宅に届きます。

摘要欄や税額欄に、県税と市税それぞれの税額控除額が記載されており、その合計が住民税からの控除額ということになります。

摘要欄の記載例 合計7,200円

控除されている金額が記載されているものの、想定していた金額と異なっている場合、確定申告の記載内容が正しいのであれば、納税額が上限に達していることが考えられます。この場合も一度、お住まいの自治体の税務課に、「ふるさと納税が問題なく反映されているか確認したい」旨をお問い合わせください。

結局、反映されているか確認できない・分からない場合、どうするの?

最寄りの税務署またはお住まいの自治体の税務課に、「ふるさと納税が問題なく反映されているか確認したい」旨をお問い合わせいただければ、回答を得られます。

問い合わせの際は、ふるさと納税の関係書類を手元に用意し、どこの自治体にいくら寄付したのか、分かるようにしておきましょう。

問い合わせの結果、ふるさと納税の申告漏れなどが発覚した場合は、確定申告によって修正可能です。

ふるさと納税について、計3回に分けて解説させていただきました。

ふるさと納税は、返礼品数や掲載自治体数の多い、以下のサイトがおすすめです。

「さとふる」でふるさと納税!

「さとふる」は2024年のアンケートにおいて、「認知度No.1」、「利用したいサイトNo.1」のふるさと納税サイトとして選ばれています。(2024年1月時点 調査実施機関:(株) インテージ)

貯まったポイントで寄附できる!au PAY ふるさと納税

「au PAY ふるさと納税」はPontaポイントが使える&貯まってお得です。肉や海鮮などグルメを筆頭に、人気自治体の返礼品を多数取り揃えています。